INTEGRATE
Brand Design
INTEGRATE
Brand Design
インテグレートは2006年に生まれたメーキャップブランドです。
誕生以来、メイクでより前向きな日々を楽しめる価値の提供を目指しアップデートを続けています。そして2022 年、コロナ禍で変化した時代や生活者の意識にあわせてブランドを刷新。ブランドホルダーと協働し、言葉やビジュアルを用いてのブランドの定義開発をはじめ、パッケージやコミュニケーションのアウトプットまで含めた総合的なリブランディングに携わりました。
新ブランドコンセプトでは、生活者の「変わった」「変わらない」意識を理解し、ブランドが何を提供できるかを突き詰めました。それにともないタグライン「まいにちにLovely を」やビジュアルも開発。インテグレートならではの“Lovely ”=気分が上がる“いいね!” な瞬間を軸にあなたらしいかわいさを引き出せる価値を伝達しました。
インテグレートのベースメイクは「カバーメイク派」と「ライトメイク派」2つの需要に寄り添うラインナップを用意。それぞれでかなう仕上がりが魅力的に伝わりお客さまがスムーズにアイテムを選べる工夫を、パッケージデザイン・グラフィックデザイン・コピーライティング・コンテンツなど各分野連携しながら施しています。
どんなベースメイクを買えばいいか悩んでいるお客さまに対し、おすすめの商品を提案する診断コンテンツを作成しました。インテグレートから発売されている「ベースメイク商品の妖精」をテーマに生み出されたキャラクターたちが商品の提案をしてくれます。
キャラクターたちは各商品の特長をベースにデザインされています。例えば「すっぴんメイカー パウダー」であれば、「ふわっとした軽い付け心地で肌悩みを自然にカバーしマットな肌に仕上がる、ピンク色のコンパクト」が特長の商品。こうした特長から「ほんわかした性格で周りを包み込んでくれるふわふわしたピンク色のキャラクター」を想像し、見た目のデザインをしていきました。診断ページではキャラクターたちが日々お客さまのベースメイクへの悩みを解決しています。