Creation Celebrating
Shibashi Enbujyo 100th

新橋演舞場に寄贈した緞帳「舞」

EXPERIMENT DESIGN
TEXTILE DESIGN
SPACE DESIGN

1925年の開場以来、舞台芸術を愛する多くの人々を魅了し続けてきた新橋演舞場。その100周年、また劇場が生まれるきっかけとなった演目「第100回 東をどり」を祝い、資生堂が寄贈した緞帳「舞」のクリエーションを資生堂クリエイティブが手がけました。尾上流四代家元 尾上菊之丞さんによる振付、歌舞伎俳優の中村隼人さんによる実際の「舞」の軌跡をモーションキャプチャーカメラで記録。その軌跡が紡ぐ日本の伝統美と現代のテクノロジーが融合した曲線は、紅色の糸となり、織物技術の手により、時代を超えたアートに生まれ変わりました。創業の地である銀座や日本の劇場文化への敬意と感謝をこめ、美しい文化の未来を願い、資生堂から贈る緞帳。この「舞」は、5月21日の第100回 東をどりでお披露目となりました。

CREDITS

MOVIE

EXECUTIVE CREATIVE DIRECTOR  杉友 ジョージ 壮(SHISEIDO CREATIVE)

CREATIVE DIRECTOR  信藤 洋二(SHISEIDO CREATIVE)

ART DIRECTOR  佐野 りりこ(SHISEIDO CREATIVE)

COPY WRITER/MOVIE PLANNING  山本 邦晶(SHISEIDO CREATIVE)

PHOTOGRAPHER  姥 貴章 / 早坂 裕輔 / 柏倉 琉生 / 矢嶋 美優 / 梅津 玲 / 松下 穂花 /(SHISEIDO CREATIVE)

ACCOUNT EXECUTIVE  道本 沙紀(SHISEIDO CREATIVE)

TITLE DESIGN  徐千雅(SHISEIDO CREATIVE)

緞帳制作  株式会社川島織物セルコン

協力 / 舞  歌舞伎俳優 中村隼人 

振付  尾上流四代家元 尾上菊之丞

撮影協力  新橋演舞場株式会社(東京新橋組合)

PRODUCER  大野 将樹(株式会社AOI Pro.)/ 飯田 多惟(株式会社AOI Pro.)

DIRECTOR/DP  佐々木 聡士(株式会社AOI Pro.)

2nd CAMERA  吉川 杏平(株式会社AOI Pro.)

EDITOR  有路 由利恵(株式会社AOI Pro.)

PARTNER

株式会社TREE Digital Studio